2010年 11月 10日
Hanne Vatnøy (ハンネ・ヴァットネイ) - ツアー開始まで一週間 |
Hanne Vatnøy (ハンネ・ヴァットネイ)の日本ツアー開始まであと一週間ほどとなった。デビュー・アルバム "Me and My Piano" 日本リリース直後の公演となる。
昨日、タワーレコード新宿店ワールド・ミュージック・フロアで Hanne の CDがお店のコメント付きで棚に陳列されていたのを見た。同渋谷店ロック・ポップ・フロアでもCD試聴機のところに置かれていたから、タワーレコードでは推薦に値するCDと認められているのだろう。新宿店では「天才」という字が躍っていた。
ラジオでも FM神戸、NHK FM など結構いろいろ流れている。メジャー系でないデビューしたてのアーティストとしては露出は高い方だ。
だが、そうはいっても、Hanne Vatnøy を知っている人はまだほとんどいないだろう。実際、ノルウェーでもBergen (ベルゲン)の街を中心に活動しているだけで、全国的な知名度はない。これが現状だ。でも、これから大きく伸びる。何といっても天賦の作曲能力を持っている。ポップソングに必要な親しみやすさやメロディーの覚えやすさ、明るい響きなどが十分にありながらも、決してチープにならず、音楽的に知的で、ソフィスティケイトされている。両方のバランスが素晴らしい。
こういうアーティストが登場したことを喜びたい。ノルウェー出身だが、英語で歌い、曲想は国際的だ。昨今の行き過ぎたマーケティング指向により疲弊している音楽世界にフレッシュな風と希望をもたらした。この小さな芽を摘むことなく育て上げられるか、音楽業界、リスナーともにその真剣度が試されている。
昨日、タワーレコード新宿店ワールド・ミュージック・フロアで Hanne の CDがお店のコメント付きで棚に陳列されていたのを見た。同渋谷店ロック・ポップ・フロアでもCD試聴機のところに置かれていたから、タワーレコードでは推薦に値するCDと認められているのだろう。新宿店では「天才」という字が躍っていた。
ラジオでも FM神戸、NHK FM など結構いろいろ流れている。メジャー系でないデビューしたてのアーティストとしては露出は高い方だ。
だが、そうはいっても、Hanne Vatnøy を知っている人はまだほとんどいないだろう。実際、ノルウェーでもBergen (ベルゲン)の街を中心に活動しているだけで、全国的な知名度はない。これが現状だ。でも、これから大きく伸びる。何といっても天賦の作曲能力を持っている。ポップソングに必要な親しみやすさやメロディーの覚えやすさ、明るい響きなどが十分にありながらも、決してチープにならず、音楽的に知的で、ソフィスティケイトされている。両方のバランスが素晴らしい。
こういうアーティストが登場したことを喜びたい。ノルウェー出身だが、英語で歌い、曲想は国際的だ。昨今の行き過ぎたマーケティング指向により疲弊している音楽世界にフレッシュな風と希望をもたらした。この小さな芽を摘むことなく育て上げられるか、音楽業界、リスナーともにその真剣度が試されている。
by invs
| 2010-11-10 10:42
| Hanne Vatnøy