2011年 09月 27日
P.McCandless +古佐小基史 公演レヴューTwitter 投稿 |
9/24-25 新宿 Pit Inn で開催されたポール・マキャンドレス+古佐小基史公演について Twitter よりtweet を拾ってみた。杉田宏樹氏はジャズのライター(ラジオでのDJも)だ。
9月24日投稿
ochan1976 kazuhiko okubo
感無量。
9月25日投稿
*tiyohaha チヨ母
今日、ポールマキャンドレス&古佐小基史公演行った! バファリンとのど飴で熱と咳ねじ伏せて!行って良かった行けて良かった~! 明日はまたセットリスト大幅に変えるとの事で、超行きたい!まだ席残ってるみたいで、さすがに明日は都合付かないのが残念~~ 留守番&子守夫に感謝だな~
*shin1toku tokunaga shin-ichi
ポール・マキャンドレス+古佐小基史素晴らしかったです。古佐小さんの東大ジャズ研での演奏(ギター)もたぶん聴いてるんだけど、まさか違う楽器(ハープ)でプロになって、こんな凄い演奏を聴く日が来るとは!ジャズハープいいですね。オリジナル曲がまた良かった。
個人的にはベンドして箏みたいな音出してたのがツボ。
*yasushihaketa Yasushi Haketa
古佐小基史&ポールマキャンドレス@新宿ピットイン、とても良かったです。刺激を受けました。
1st set終了。…美しいです。2nd setも楽しみです。
古佐小氏チューニング中。 http://twitpic.com/6qdl6i
*hirokeith 杉田宏樹
ポール・マッキャンドレス&古佐小基史@ピットインより帰宅。ポールのマルチ・リード楽器と珍しいジャズ・ハープのデュオ。tomocaがゲスト参加し、Wオーボエに。アンコールは名曲「ウィッチ・タイ・ト」だった。
*ochan1976 kazuhiko okubo
今日は『Paul McCandless+古佐小基史』2日目。昨日は The Silence of a Candleのenglish hornと、Witchi-Tai-Toのpenny whistleが聴けた。今日は何が聴けるのか!?
*jazzworldinfo Kan'no
9月24日13:30 新宿Pit Innで聴くことができました。本当に素晴らしかった。確かにギターでの限界を超えてましたRT @yasushihaketa: @motoshikosakoさんPaul McCandlessさんの「Place In The Heart」を聴いています
9月26日投稿
*ochan1976 kazuhiko okubo
『Paul McCandless+古佐小基史』2日間堪能。古佐小さん、今回初めて知りましたが、今後が楽しみなアーティストです。終演後たまらずサインをもらってしまいました。ミーハーですみません。御二方の快諾に感謝です。m(_ _)m http://twitpic.com/6qi6nm
*p_penco p_penco
クリント・イーストウッドに似たダンディなおじ様、ポールさん。うちの母と同い年らしい。演奏だけじゃなく、ちょっとした仕草もカッコよかった。 http://yfrog.com/h7qcyqqj http://yfrog.com/nvv5ebj
Paul MaCandless・古佐小基史Duoを聴きにPit Innへ。古佐小さんのハープにビックリ仰天。ハープって、あんなに自由な楽器だったとは!色んなことが、とにかく凄かった。
9月24日投稿
ochan1976 kazuhiko okubo
感無量。
9月25日投稿
*tiyohaha チヨ母
今日、ポールマキャンドレス&古佐小基史公演行った! バファリンとのど飴で熱と咳ねじ伏せて!行って良かった行けて良かった~! 明日はまたセットリスト大幅に変えるとの事で、超行きたい!まだ席残ってるみたいで、さすがに明日は都合付かないのが残念~~ 留守番&子守夫に感謝だな~
*shin1toku tokunaga shin-ichi
ポール・マキャンドレス+古佐小基史素晴らしかったです。古佐小さんの東大ジャズ研での演奏(ギター)もたぶん聴いてるんだけど、まさか違う楽器(ハープ)でプロになって、こんな凄い演奏を聴く日が来るとは!ジャズハープいいですね。オリジナル曲がまた良かった。
個人的にはベンドして箏みたいな音出してたのがツボ。
*yasushihaketa Yasushi Haketa
古佐小基史&ポールマキャンドレス@新宿ピットイン、とても良かったです。刺激を受けました。
1st set終了。…美しいです。2nd setも楽しみです。
古佐小氏チューニング中。 http://twitpic.com/6qdl6i
*hirokeith 杉田宏樹
ポール・マッキャンドレス&古佐小基史@ピットインより帰宅。ポールのマルチ・リード楽器と珍しいジャズ・ハープのデュオ。tomocaがゲスト参加し、Wオーボエに。アンコールは名曲「ウィッチ・タイ・ト」だった。
*ochan1976 kazuhiko okubo
今日は『Paul McCandless+古佐小基史』2日目。昨日は The Silence of a Candleのenglish hornと、Witchi-Tai-Toのpenny whistleが聴けた。今日は何が聴けるのか!?
*jazzworldinfo Kan'no
9月24日13:30 新宿Pit Innで聴くことができました。本当に素晴らしかった。確かにギターでの限界を超えてましたRT @yasushihaketa: @motoshikosakoさんPaul McCandlessさんの「Place In The Heart」を聴いています
9月26日投稿
*ochan1976 kazuhiko okubo
『Paul McCandless+古佐小基史』2日間堪能。古佐小さん、今回初めて知りましたが、今後が楽しみなアーティストです。終演後たまらずサインをもらってしまいました。ミーハーですみません。御二方の快諾に感謝です。m(_ _)m http://twitpic.com/6qi6nm
*p_penco p_penco
クリント・イーストウッドに似たダンディなおじ様、ポールさん。うちの母と同い年らしい。演奏だけじゃなく、ちょっとした仕草もカッコよかった。 http://yfrog.com/h7qcyqqj http://yfrog.com/nvv5ebj
Paul MaCandless・古佐小基史Duoを聴きにPit Innへ。古佐小さんのハープにビックリ仰天。ハープって、あんなに自由な楽器だったとは!色んなことが、とにかく凄かった。
by invs
| 2011-09-27 10:31
| P.McCandless+古佐小基史