2016年 11月 17日
Tore Brunborg Slow Snow Quartet - 初来日ツアー |
Tore Brunborg Slow Snow Quartet の初来日ツアーが決まった。
Tore Brunborg Slow Snow Quartet の初来日ツアー
ノルウェー第一級プレイヤーを結集したスーパー・グループの初来日ツアー
ノルウェー国内でも数回しかライヴが行われていない、超レア・ライヴ
2013年、ノルウェーの著名ジャズ・フェスティヴァル Vossajazz (ヴォッサヤズ)Festival よりフェス40周年を記念して作曲と作品提供を委嘱されたサックスプレイヤーのTore Brunborgが辣腕プレイヤーを結集したスーパー・グループ。
作品はすべてBrunborgが作曲し、映像・詩とともにステージで披露された。作品は詩的であるだけでなく、情熱的でダイナミズムに富み、メンバーそれぞれの特徴が活かされるように作られている。2014年にオスロのレインボー・スタジオにおいてECMレーベル録音などで有名なエンジニアJan Erik Kongshaug(ヤン・エリック・コングスハウグ)によって録音、2015年にドイツACTレーベルよりリリースされた。この一年の間、アルバム “Slow Snow”は各国の音楽評論家によって高く評価されている。
これまでノルウェー西部ベルゲンでのNattjazz (ナットヤズ)フェスティヴァル及び、オスロのジャズシーンで中心的役割を果たしているジャズクラブNasjonal Jazzsceneで演奏している。今回の日本ツアーはオリジナル・メンバーによるとても貴重なものになる。
Tore Brunborg - sax
Eivind Aarset - guitar
Steinar Raknes - double bass
Per Oddvar Johansen - drums
試聴 プロモーション・ヴィデオ
2017年
1月24日(火) 18:30 開場 19:30 開演
京都 RAG 前売 4,000円 当日 4,500円 drink 別
1月25日(水)19:00 開場 19:30 開演
金沢 もっきりや 前売 4,000円 当日 4,500円 drink 別
1月26日(木)19:00 開場 19:30 開演
新潟 Jazz Flash 前売 4,500円 当日 5,000円 drink 込
1月27日(金)19:00 開場19:30 開演
上越 ラ・ソネ菓寮春日山店 前売 4,000円 当日 4,500円 drink + cake代 500円別
1月28日(土) 19:30 開場 20:00 開演
新宿 Pit Inn 自由席 前売 4,500円 当日5,000円 drink 込 入場時整理番号付
1月29日(日)13:00 開場 13:30開演
柏 Nardis 前売 4,000円 当日 4,500円 drink 別
1月29日(日) 19:30 開場 20:00開演
横浜 Airegin 前売 4,000円 当日 4,500円 drink 別
チケット
ご予約お申込みはメール(ticket@spn1.speednet.ne.jp)か電話(03 3728 5690)にてReal & True/Office Ohsawaまでお願いします。電話での聞き間違いなどをなくすため、できるだけメールでお願いいたします。必ず、お名前、住所(郵便番号)、電話番号、希望日、チケット希望枚数をお知らせ下さい。注意事項をご覧ください。折り返し、チケットの有無、お支払方法をご連絡いたします。
Tore Brunborg - sax
1960年、Trondheim市生まれ。ジャズ教育の名門Trondheim 音楽院出身。Tord Gustavsen Trio/Quartet、Manu Katché、Mats Eilertsen SkyDive のメンバー。ノルウェー内外の主要ジャズ・グループのコア・メンバーとして多方面で活躍。ノルウェーのグラミー賞に相当するSpellemann賞をバンドMasqualeroメンバーとして三回受賞、同国のジャズ・フェスVossajazzの賞も受賞(2013)。共演したミュージシャンは数知れないが、Bugge Wesseltoft、 Håvard Wiik、 Audun Kleive、Anders Jormin、 Diederik Wissels、Arild Andersen、Pat Metheny、Per Jørgensen、 Geir Lysne、 Misha Alperin、 Bjørn Alterhaug、 Jan Gunnar Hoff、 Jarle Vespestad、 Jon Christensen、 Jon Balke、Nils Petter Molvær、 Vigleik Storaas、 Bo Stief、Billy Cobham などがいる。
Eivind Aarset - guitar
エレクトリック・ギターを21世紀的に進化させたという高い評価を得たギタリスト。ギターを様々な音のソース提供楽器として活用、エレクトロニクスを味方に付けた奏法はギターに新次元をもたらした。引く手あまたで多くのバンドやミュージシャンに乞われ、多方面のアルバムに参加。2010年には東京ジャズ・フェスティヴァルに出演している。これまで共演したミュージシャンにはNils Petter Molvær、 Bill Laswell、 Jon Hassell、Jan Garbarek、David Sylvian 、 Marilyn Mazur、Dhafer Youssef、Ketil Bjørnstad、Arild Andersen、Andy Sheppard、Arve Henriksen、Food、Tigran Hamasyan、 Jan Bang などがいる。
Steinar Raknes - double bass
1975年生まれ。Real & True Live Series ではお馴染みのプレイヤー。これまで Urban Connection、The Core、 Steinar Raknes Quartet、Skaidi、Steinar Raknes solo、Arvvas など多岐にわたる音楽表現を来日ライヴで披露してきた。恐れを知らない爆発的なダブルベースの演奏スタイルで Charles Mingus と、シンガーとしては Tom Waits やBruce Springsteen と比べられる。ジャズ・トリオの Urban Connection での作曲と演奏、或いは Chick Corea、Michael Brecker、Bobby McFerrin、 Ola Kvernberg、Inga Juuso、 Bill Payne や Kim Wilson との共演で知られる。2001年に NTNU (旧トロンハイム音楽院)を音楽修士で卒業後、ノルウェーの多くのジャズバンドと演奏し、世界中をまわっている。自身のソロ・プロジェクト Stillhouse ではヴォーカルとダブルベースを、自身がリーダーで曲を提供している Steinar Raknes Quartet ではダブルベースを、サーミ・シンガーとのデュオ Arvvas ではヴォーカルをとりダブルベースを演奏する(今年の Peter Barakan’s Live Magic ! に出演)。
Per Oddvar Johansen - drums
1968年生まれ。名門Trondheim 音楽院出身。静かな、スペースを大事にする落ち着いたドラムを演奏することで定評がある。Real & True Live Series ではHelge Lien Trio、Christian Wallumrød Ensemble、Ayumi Takana Trio のメンバーとして来日している。他に、Trygve Seim - The Source、Solveig Slettahjell やVigleik Storaas のメンバーとしても活躍、ノルウェーのグラミー賞に相当するSpellemann賞を六回受賞している。これまでIngebrigt Håker Flaten、Kjetil Møster/Per Zanussi Trio、 Eldbjørg Raknes、Hans Mathisen、Kenny Wheeler、Motorpsycho、Joshua Redman、 Arild Andersen 、Bugge Wesseltoftと共演している。最近では自身のトリオを結成、アルバム”Let’s Dance”を発表し、作曲家としても更なる進化を遂げている。
企画制作 Office Ohsawa
後援 ノルウェー王国大使館

ノルウェー第一級プレイヤーを結集したスーパー・グループの初来日ツアー
ノルウェー国内でも数回しかライヴが行われていない、超レア・ライヴ
2013年、ノルウェーの著名ジャズ・フェスティヴァル Vossajazz (ヴォッサヤズ)Festival よりフェス40周年を記念して作曲と作品提供を委嘱されたサックスプレイヤーのTore Brunborgが辣腕プレイヤーを結集したスーパー・グループ。
作品はすべてBrunborgが作曲し、映像・詩とともにステージで披露された。作品は詩的であるだけでなく、情熱的でダイナミズムに富み、メンバーそれぞれの特徴が活かされるように作られている。2014年にオスロのレインボー・スタジオにおいてECMレーベル録音などで有名なエンジニアJan Erik Kongshaug(ヤン・エリック・コングスハウグ)によって録音、2015年にドイツACTレーベルよりリリースされた。この一年の間、アルバム “Slow Snow”は各国の音楽評論家によって高く評価されている。
これまでノルウェー西部ベルゲンでのNattjazz (ナットヤズ)フェスティヴァル及び、オスロのジャズシーンで中心的役割を果たしているジャズクラブNasjonal Jazzsceneで演奏している。今回の日本ツアーはオリジナル・メンバーによるとても貴重なものになる。
Tore Brunborg - sax
Eivind Aarset - guitar
Steinar Raknes - double bass
Per Oddvar Johansen - drums
試聴 プロモーション・ヴィデオ
2017年
1月24日(火) 18:30 開場 19:30 開演
京都 RAG 前売 4,000円 当日 4,500円 drink 別
1月25日(水)19:00 開場 19:30 開演
金沢 もっきりや 前売 4,000円 当日 4,500円 drink 別
1月26日(木)19:00 開場 19:30 開演
新潟 Jazz Flash 前売 4,500円 当日 5,000円 drink 込
1月27日(金)19:00 開場19:30 開演
上越 ラ・ソネ菓寮春日山店 前売 4,000円 当日 4,500円 drink + cake代 500円別
1月28日(土) 19:30 開場 20:00 開演
新宿 Pit Inn 自由席 前売 4,500円 当日5,000円 drink 込 入場時整理番号付
1月29日(日)13:00 開場 13:30開演
柏 Nardis 前売 4,000円 当日 4,500円 drink 別
1月29日(日) 19:30 開場 20:00開演
横浜 Airegin 前売 4,000円 当日 4,500円 drink 別
チケット
ご予約お申込みはメール(ticket@spn1.speednet.ne.jp)か電話(03 3728 5690)にてReal & True/Office Ohsawaまでお願いします。電話での聞き間違いなどをなくすため、できるだけメールでお願いいたします。必ず、お名前、住所(郵便番号)、電話番号、希望日、チケット希望枚数をお知らせ下さい。注意事項をご覧ください。折り返し、チケットの有無、お支払方法をご連絡いたします。
Tore Brunborg - sax
1960年、Trondheim市生まれ。ジャズ教育の名門Trondheim 音楽院出身。Tord Gustavsen Trio/Quartet、Manu Katché、Mats Eilertsen SkyDive のメンバー。ノルウェー内外の主要ジャズ・グループのコア・メンバーとして多方面で活躍。ノルウェーのグラミー賞に相当するSpellemann賞をバンドMasqualeroメンバーとして三回受賞、同国のジャズ・フェスVossajazzの賞も受賞(2013)。共演したミュージシャンは数知れないが、Bugge Wesseltoft、 Håvard Wiik、 Audun Kleive、Anders Jormin、 Diederik Wissels、Arild Andersen、Pat Metheny、Per Jørgensen、 Geir Lysne、 Misha Alperin、 Bjørn Alterhaug、 Jan Gunnar Hoff、 Jarle Vespestad、 Jon Christensen、 Jon Balke、Nils Petter Molvær、 Vigleik Storaas、 Bo Stief、Billy Cobham などがいる。
Eivind Aarset - guitar
エレクトリック・ギターを21世紀的に進化させたという高い評価を得たギタリスト。ギターを様々な音のソース提供楽器として活用、エレクトロニクスを味方に付けた奏法はギターに新次元をもたらした。引く手あまたで多くのバンドやミュージシャンに乞われ、多方面のアルバムに参加。2010年には東京ジャズ・フェスティヴァルに出演している。これまで共演したミュージシャンにはNils Petter Molvær、 Bill Laswell、 Jon Hassell、Jan Garbarek、David Sylvian 、 Marilyn Mazur、Dhafer Youssef、Ketil Bjørnstad、Arild Andersen、Andy Sheppard、Arve Henriksen、Food、Tigran Hamasyan、 Jan Bang などがいる。
Steinar Raknes - double bass
1975年生まれ。Real & True Live Series ではお馴染みのプレイヤー。これまで Urban Connection、The Core、 Steinar Raknes Quartet、Skaidi、Steinar Raknes solo、Arvvas など多岐にわたる音楽表現を来日ライヴで披露してきた。恐れを知らない爆発的なダブルベースの演奏スタイルで Charles Mingus と、シンガーとしては Tom Waits やBruce Springsteen と比べられる。ジャズ・トリオの Urban Connection での作曲と演奏、或いは Chick Corea、Michael Brecker、Bobby McFerrin、 Ola Kvernberg、Inga Juuso、 Bill Payne や Kim Wilson との共演で知られる。2001年に NTNU (旧トロンハイム音楽院)を音楽修士で卒業後、ノルウェーの多くのジャズバンドと演奏し、世界中をまわっている。自身のソロ・プロジェクト Stillhouse ではヴォーカルとダブルベースを、自身がリーダーで曲を提供している Steinar Raknes Quartet ではダブルベースを、サーミ・シンガーとのデュオ Arvvas ではヴォーカルをとりダブルベースを演奏する(今年の Peter Barakan’s Live Magic ! に出演)。
Per Oddvar Johansen - drums
1968年生まれ。名門Trondheim 音楽院出身。静かな、スペースを大事にする落ち着いたドラムを演奏することで定評がある。Real & True Live Series ではHelge Lien Trio、Christian Wallumrød Ensemble、Ayumi Takana Trio のメンバーとして来日している。他に、Trygve Seim - The Source、Solveig Slettahjell やVigleik Storaas のメンバーとしても活躍、ノルウェーのグラミー賞に相当するSpellemann賞を六回受賞している。これまでIngebrigt Håker Flaten、Kjetil Møster/Per Zanussi Trio、 Eldbjørg Raknes、Hans Mathisen、Kenny Wheeler、Motorpsycho、Joshua Redman、 Arild Andersen 、Bugge Wesseltoftと共演している。最近では自身のトリオを結成、アルバム”Let’s Dance”を発表し、作曲家としても更なる進化を遂げている。
企画制作 Office Ohsawa
後援 ノルウェー王国大使館
by invs
| 2016-11-17 18:34
| Tore Brunborg