2018年 04月 05日
Fränder (フレンデル)初来日ツアー |
北欧のニュー・グループ Fränder(フレンデル)による初来日ツアーが決まった。
スウェーデン・日本外交関係樹立 150周年記念、エストニア共和国独立 100周年記念
北欧音楽界に衝撃!
伝統フォーク音楽をベースにしたニュー・グループ登場 !
2015 年、スウェーデンのウプサラで兄弟妹として育った Daniel、Natasja と Gabbi Dluzewska の三人が、エストニア出身の Säde(Gabbi フィアンセ)を迎えて結成したバンド。スウェーデンとエストニアの伝統フォーク音楽にルーツを持ちながら現代的アレンジを施した音楽を演奏する。
バンドを始めてたった数週間後、エストニアであった国際的な音楽フェス Mooste Elohelü (エストニア・フォークミュージック・アレンジ・フェスティヴァル)2015 において「課題曲編曲部門」で優勝、翌年も同フェスでエストニア・フォークミュージック・センター賞を受賞している。 2017 年11 月にデビュー・アルバム ”Fränder” がリリースされ、好評を博している。
フレンデルとは「家族・親戚・同胞」といった意味。
当初予定されていた Natasja Dluzewska (ナターシャ・ドゥジャスカ)が肺炎のためツアー同行にドクター・ストップがかかり、代わりに Mirva Tarvainen (ミルヴァ・タルヴァイネン)がシンガー、ヴァイオリニストとして参加する(6/15 記)。
Natasja Dluzewska ナターシャ・ドゥジャスカ - vocals, fiddle
Säde Tatar セデ・タタ― - flute, vocals
Gabbi Dluzewski ガッビ・ドゥジェスキ - string instruments, vocals
Daniel Dluzewski ダニエル・ドゥジェスキ - bass, vocals
ツアー日程
6/22 金 19:30 開場 20:00 開演 東京青山 Heaven
6/23 土 18:30 開場 19:00 開演 新潟 Jazz Flash
6/24 日 18:00 開場 18:30 開演 上越 ラ・ソネ菓寮春日山店
6/25 月 19:30 開場 20:00 開演 金沢 もっきりや
6/26 火 19:00 開場 20:00 開演 京都 RAG
6/27 水 19:30 開場 20:00 開演 柏 Nardis
すべて 前売 3,000円 当日 3,500円 drink 別
但し、上越は drink + cake 代 500円別
チケット 本日より予約受付
ご予約お申込みはメール(ticket@spn1.speednet.ne.jp)か電話(03 3728 5690)にてReal & True/Office Ohsawaまでお願いします。電話での聞き間違いなどをなくすため、できるだけメールでお願いいたします。必ず、お名前、住所(郵便番号)、電話番号、希望日、チケット希望枚数をお知らせ下さい。注意事項をご覧ください。折り返し、チケットの有無、お支払方法をご連絡いたします。
Fränder関連 Blog 記事一覧
Isen som brast i skratt プロモ映像
En Sjömansbrud (A Sailor’s Bride)
エストニア・フォークミュージック・アレンジ・フェスティヴァル ライヴ映像
Hällilaul/Vandrar Stum ライヴ+編集映像
En Sjömansbrud (A Sailor’s Bride)
Älvefärd (Master Olof) ライヴ映像
Jag Lyfter Ögat
ライヴ Pitefolk フェスティヴァル(スウェーデン Piteå) 2015年11月
Vabadus (Freedom)
2018 年ライヴ- エストニア独立 25周年を祝って作曲されたものをベースにして作り、100周年目にリリース。
企画制作 Office Ohsawa
協力 Disk Union
後援 スウェーデン大使館、駐日エストニア共和国大使館

スウェーデン・日本外交関係樹立 150周年記念、エストニア共和国独立 100周年記念

伝統フォーク音楽をベースにしたニュー・グループ登場 !
2015 年、スウェーデンのウプサラで兄弟妹として育った Daniel、Natasja と Gabbi Dluzewska の三人が、エストニア出身の Säde(Gabbi フィアンセ)を迎えて結成したバンド。スウェーデンとエストニアの伝統フォーク音楽にルーツを持ちながら現代的アレンジを施した音楽を演奏する。
バンドを始めてたった数週間後、エストニアであった国際的な音楽フェス Mooste Elohelü (エストニア・フォークミュージック・アレンジ・フェスティヴァル)2015 において「課題曲編曲部門」で優勝、翌年も同フェスでエストニア・フォークミュージック・センター賞を受賞している。 2017 年11 月にデビュー・アルバム ”Fränder” がリリースされ、好評を博している。
フレンデルとは「家族・親戚・同胞」といった意味。
当初予定されていた Natasja Dluzewska (ナターシャ・ドゥジャスカ)が肺炎のためツアー同行にドクター・ストップがかかり、代わりに Mirva Tarvainen (ミルヴァ・タルヴァイネン)がシンガー、ヴァイオリニストとして参加する(6/15 記)。
Natasja Dluzewska ナターシャ・ドゥジャスカ - vocals, fiddle
Säde Tatar セデ・タタ― - flute, vocals
Gabbi Dluzewski ガッビ・ドゥジェスキ - string instruments, vocals
Daniel Dluzewski ダニエル・ドゥジェスキ - bass, vocals
ツアー日程
6/22 金 19:30 開場 20:00 開演 東京青山 Heaven
6/23 土 18:30 開場 19:00 開演 新潟 Jazz Flash
6/24 日 18:00 開場 18:30 開演 上越 ラ・ソネ菓寮春日山店
6/25 月 19:30 開場 20:00 開演 金沢 もっきりや
6/26 火 19:00 開場 20:00 開演 京都 RAG
6/27 水 19:30 開場 20:00 開演 柏 Nardis
すべて 前売 3,000円 当日 3,500円 drink 別
但し、上越は drink + cake 代 500円別
チケット 本日より予約受付
ご予約お申込みはメール(ticket@spn1.speednet.ne.jp)か電話(03 3728 5690)にてReal & True/Office Ohsawaまでお願いします。電話での聞き間違いなどをなくすため、できるだけメールでお願いいたします。必ず、お名前、住所(郵便番号)、電話番号、希望日、チケット希望枚数をお知らせ下さい。注意事項をご覧ください。折り返し、チケットの有無、お支払方法をご連絡いたします。

Isen som brast i skratt プロモ映像
En Sjömansbrud (A Sailor’s Bride)
エストニア・フォークミュージック・アレンジ・フェスティヴァル ライヴ映像
Hällilaul/Vandrar Stum ライヴ+編集映像
En Sjömansbrud (A Sailor’s Bride)
Älvefärd (Master Olof) ライヴ映像
Jag Lyfter Ögat
ライヴ Pitefolk フェスティヴァル(スウェーデン Piteå) 2015年11月
Vabadus (Freedom)
2018 年ライヴ- エストニア独立 25周年を祝って作曲されたものをベースにして作り、100周年目にリリース。
企画制作 Office Ohsawa
協力 Disk Union
後援 スウェーデン大使館、駐日エストニア共和国大使館


by invs
| 2018-04-05 15:02
| Fränder