2007年 08月 11日
Jacob Young Group (ヤコブ・ヤング・グループ) - Mathias Eick (マティアス・アイク) |
Jacob Young Group (ヤコブ・ヤング・グループ) でトランペットを吹く Mathias Eick (マティアス・アイク)について、彼自身が制作したMySpaceサイトをベースに紹介しておく。
ノルウェーで有名な Jaga Jazzist (ヤガ・ヤシスト)という大人数バンドのメンバーとしての活動が知られているが、Real & True Live Series で来日したMotif (モティーフ)のメンバーでもある(日本公演は来られず)ほか、Chick Corea/Trondheim Jazz Orchestra (チック・コリア/トロンハイム・ジャズ・オーケストラ)、フィンランドのピアノ・ハープ奏者 Iro Haarla(イロ・ハールラ)のバンド、ノルウェーの ECMアーティスト Trygve Seim(トリグヴェ・サイム)や Mike Stern (マイク・スターン)など多くのミュージシャンと一緒に演奏している。27才にしてすでに国際ジャズ教育者連盟による「国際ニュー・タレント・ジャズ賞」を受賞、将来を嘱望されるすぐれたミュージシャンだ。
演奏はMySpaceのサイトで聴くことができる。4 曲あるうち "Blue" は Jacob Young Group のものだ。本人の説明によると、これらの曲は今度の冬に録音しようとしている彼のリーダー・バンドの曲の傾向を表したものだそうだ。彼の新しいバンドは Audun Kleive がドラム、Jon Balke がキーボード、 Audun Erlien がエレクトリック・ベースを弾く。試聴曲の一つ "Stavanger" はこの新バンドの最初のリハ録音ということだ。
MySpace の「影響を受けた音楽」欄に Jon Christensen (ヨン・クリステンセン)を挙げている。
* リーダーバンド Mathias Eick Quartet の曲はMP3 SkyLine.com で有料ダウンロード・試聴できる。MySpace で聴けない曲も入っている。
*Chick Corea/Trondheim Jazz Orchestra のリハーサル・ヴィデオというのがある。 ドラムを叩いているのはMotif のドラマーでありUrban Connection にも参加していたHåkon M. Johansen だ。
*今年の7月、ノルウェーのモルデ国際ジャズ・フェスティヴァルに Mathias Eick Quintet として参加したときの写真がある。
ノルウェーで有名な Jaga Jazzist (ヤガ・ヤシスト)という大人数バンドのメンバーとしての活動が知られているが、Real & True Live Series で来日したMotif (モティーフ)のメンバーでもある(日本公演は来られず)ほか、Chick Corea/Trondheim Jazz Orchestra (チック・コリア/トロンハイム・ジャズ・オーケストラ)、フィンランドのピアノ・ハープ奏者 Iro Haarla(イロ・ハールラ)のバンド、ノルウェーの ECMアーティスト Trygve Seim(トリグヴェ・サイム)や Mike Stern (マイク・スターン)など多くのミュージシャンと一緒に演奏している。27才にしてすでに国際ジャズ教育者連盟による「国際ニュー・タレント・ジャズ賞」を受賞、将来を嘱望されるすぐれたミュージシャンだ。

MySpace の「影響を受けた音楽」欄に Jon Christensen (ヨン・クリステンセン)を挙げている。
* リーダーバンド Mathias Eick Quartet の曲はMP3 SkyLine.com で有料ダウンロード・試聴できる。MySpace で聴けない曲も入っている。
*Chick Corea/Trondheim Jazz Orchestra のリハーサル・ヴィデオというのがある。 ドラムを叩いているのはMotif のドラマーでありUrban Connection にも参加していたHåkon M. Johansen だ。
*今年の7月、ノルウェーのモルデ国際ジャズ・フェスティヴァルに Mathias Eick Quintet として参加したときの写真がある。
by invs
| 2007-08-11 10:14
| Jacob Young