2016年 02月 29日
イギリスでノルウェー・ジャズ展 |
以前、このBlog でイタリアの作家・ジャーナリストで写真家の Luca Vitali が書いたノルウェー・ジャズの本について書いた。英語版がイギリスで出版されているが、2/8 からイギリス、Southampton のコンサート会場 Turner Sims において特別展が開催されている。
photo: Turner Sims のサイトより
展示は "LUCA VITALI | THE SOUND OF THE NORTH(本の原題 ”Il Suono del Nord” の英語訳=「北の音」)" と題され、4/1 まで続く。「これまで Turner Sims で演奏したアーティストのポートレイト写真が展示され、ノルウェーにおける新しいジャズの歴史的ルーツと現代の栄華を提示する」(同会場の紹介文より)ものだ。
イギリスでの特別展は、ノルウェー・ジャズがいかにイギリスで受容されているかを如実に語るものだ。英語版の編集を行ったFiona Talkington(BBC ラジオ 3 のプレゼンター)はノルウェー・ジャズを大変評価している。彼女にはヨーロッパのジャズ・フェスティヴァルで何度か会って話しことがあるが、いつもオールジャンルでいい音楽を探している「目利き」の一人だ。BBC ラジオ 3の番組は遅い時間の番組だが、根強いファンがいる。国営放送が、マーケットの利害に煩わされず営利的な判断をしないのは当然といえば当然なのだが、良質な音楽番組が自然に流れているのは実にヨーロッパ的だ。
ジャーナリストの本国イタリアでもノルウェー・ジャズに注目したフェスが開かれている。
photo: Europe Jazz Network より- イタリア、ヴェニスで開催されたバンド Food の公演 ( Venice Jazz Festival の "Nordic Frames" )。ここでも ”Il Suono del Nord” とスクリーンに映写されている。ここに Luca Vitali がゲストとして呼ばれた。
3/3 からはノルウェー・ジャズのそのまた最前線を行くグループが来日する。Real & True が強く推薦する Ayumi Tanaka Trio (田中鮎美トリオ)だ。日本人ピアニストをリーダーに、デビューして日は浅いが、現地での評価は高い。ノルウェー・ジャズに日本的要素も加わり、いい意味で「ジャズ」の常識を裏切っている。各地を回るのでぜひご覧いただきたい。
Ayumi Tanaka Trio ツアー詳細

展示は "LUCA VITALI | THE SOUND OF THE NORTH(本の原題 ”Il Suono del Nord” の英語訳=「北の音」)" と題され、4/1 まで続く。「これまで Turner Sims で演奏したアーティストのポートレイト写真が展示され、ノルウェーにおける新しいジャズの歴史的ルーツと現代の栄華を提示する」(同会場の紹介文より)ものだ。
イギリスでの特別展は、ノルウェー・ジャズがいかにイギリスで受容されているかを如実に語るものだ。英語版の編集を行ったFiona Talkington(BBC ラジオ 3 のプレゼンター)はノルウェー・ジャズを大変評価している。彼女にはヨーロッパのジャズ・フェスティヴァルで何度か会って話しことがあるが、いつもオールジャンルでいい音楽を探している「目利き」の一人だ。BBC ラジオ 3の番組は遅い時間の番組だが、根強いファンがいる。国営放送が、マーケットの利害に煩わされず営利的な判断をしないのは当然といえば当然なのだが、良質な音楽番組が自然に流れているのは実にヨーロッパ的だ。
ジャーナリストの本国イタリアでもノルウェー・ジャズに注目したフェスが開かれている。

3/3 からはノルウェー・ジャズのそのまた最前線を行くグループが来日する。Real & True が強く推薦する Ayumi Tanaka Trio (田中鮎美トリオ)だ。日本人ピアニストをリーダーに、デビューして日は浅いが、現地での評価は高い。ノルウェー・ジャズに日本的要素も加わり、いい意味で「ジャズ」の常識を裏切っている。各地を回るのでぜひご覧いただきたい。
Ayumi Tanaka Trio ツアー詳細
▲
by invs
| 2016-02-29 17:49
|
Trackback
|
Comments(0)